聴覚情報処理障害

2024/1/30作成


聴覚情報処理障害

私は人に聞き返すことが多いです。

元々難聴があり、補聴器をつけているので、周囲からは「耳が悪い」ということは理解されていると思います。

それで何度も聞き返すことを許してもらっています。(笑)


ただ難聴とは言え、普通に会話ができる時もあり、周りからけげんに思われることもありました。

「耳が悪いとは言え、聞き返しが多すぎる。何かあるんじゃないか?」


私は子供の頃からこんな感じなので、おかしいとかおかしくないとかそういう事は考えません。

私としては「そういうもんだ」という感覚だったのですが、最近「聴覚情報処理障害」なる言葉を知りました。


聴覚情報処理障害(APD)とは

APD(聴覚情報処理障害)は、聞こえているのに聞き取れない状態のことを指します。

つまり、聴覚検査では異常と言われたことが無いのに音声の聞き取りが困難である状態です

実はこのAPD(聴覚情報処理障害)は、発達に特性のある人にしばしばみられます。また、病気や障害ではなく症状と言われることも多いです。

参照:ファストドクター。サイトはこちら


私は発達障害について調べている時にこの症状を知ったのですが、確かに自分にも当てはまることが多いです。

発達障害と関連があるらしく、私の場合、重なると人間関係のいざこざにつながったりすることもあります。


仕事でミスをする

怒られながら指導される

聞き取りづらいので、聞き返す

相手が余計イライラする


今の所、薬などは無いようですし、なんとかやっていくしかありません。

自分にできることをコツコツやっていきたいと思います。


聞き取り対処法



関連するページ
発達障害 カサンドラ症候群
カサンドラ症候群
2023/11/26 up

発達障害 失言
失言
2023/11/1 up

発達障害 真に受ける
真に受ける
2023/10/30 up




年月   仕事   トップへ